
綾野克紀 Professor
学びて思わざれば則ち罔(くら)し。思いて学ばざれば則ち殆(あや)うし。
Study without reflection is a waste of time; reflection without study is dangerous.
電話番号:086-251-8156 FAX番号:251-8920


藤井隆史 Research associate
百聞は一見に如かず
電話番号:086-251-8155 FAX番号:251-8155


三木敦子 Secretary
電話番号:086-251-8920 FAX番号:251-8920
受賞歴 Awards
2017 | セメント協会論文賞受賞,藤井,綾野: 高炉スラグ微粉末およびフライアッシュが高炉スラグ細骨材を用いたコンクリートの凍結融解抵抗性に与える影響 |
---|---|
2013 | コンクリート工学会技術賞受賞,綾野: 尿素を用いたコンクリートのRCラーメン高架橋への適用 |
2013 | 土木学会功績賞受賞,阪田: |
2012 | 土木学会吉田賞(研究業績部門)受賞,阪田: コンクリートの長期変形挙動予測と環境負荷低減技術に関する研究 |
2011 | 土木学会技術開発賞受賞,綾野: 尿素を用いたひび割れ低減コンクリート(クラレスクリート)の開発 |
2010 | 日本コンクリート工学協会論文賞受賞,二井谷,阪田,綾野: コンクリート部材の有効応力の推定手法に関する研究 |
2009 | 土木学会論文賞受賞,藤井,阪田,綾野: 鉄鋼スラグ水和固化体の変形に関する研究 |
2009 | ダム工学会賞論文賞受賞,西内,阪田: |
2003 | CANMET/ACI Award受賞,阪田 |
2000 | 土木学会吉田賞受賞,綾野,阪田: Moisture Distribution, Diffusion Coefficient and shrinkage of cement-based materials |
1998 | ダム工学会賞技術開発賞受賞,阪田: |
1997 | RMCAS Concrete Awards受賞,Rahman |
1994 | RMCAS Concrete Awards受賞,綾野 |
1992 | セメント協会論文賞受賞,阪田,綾野,檜垣: コンクリートのクリープひずみの非線形特性に関する研究 |


特許第5737649号 特願2010−197165
貫通ひび割れを有するコンクリート試験体の作製方法
特許権者 岡山県岡山市北区矢坂本町14番16号
株式会社アストン
岡山県岡山市北区津島中一丁目1番1号
国立大学法人岡山大学
発明者 綾野克紀,安藤尚,谷村成

特許第5628242号 特願2012−128456
鋼製型枠床版
特許権者 岡山県岡山市北区津島中一丁目1番1号
国立大学法人岡山大学
静岡県静岡市清水区三保387番地7
株式会社アイ・テック
兵庫県朝来市山東町滝田148番地1
但南建設株式会社
大阪府大阪市北区堂島一丁目6番20号
西日本高速道路株式会社
発明者 綾野克紀,藤井隆史,佐野洋次,藤原斉,古澤貴治