

大型万能試験機 島津製作所U40
購入年月日:H6.10.1
構造部材の疲労試験、大型部材の強度試験
C013-4

動的圧縮試験装置 島津製作所 SERVOPLUSER CEHF-UB100KN-20L(SP)
購入年月日:H15.8
L-27-8-3

静的圧縮試験装置 島津製作所 CONCRETO2000
購入年月日:H15.8
L-27-8-2

複合劣化促進試験装置 マルイ MIT-689-0-01
購入年月日: H15.8
L-27-8-1

プレハブ恒温恒湿度槽 マルイ MA-2
購入年月日:H8.10.15
一定温度、一定湿度の環境条件下で実験を行うための装置
L002-7

恒温恒湿度槽 マルイ TH-500X
購入年月日:H11.11.17
一定温度、一定湿度で供試体を保管するための装置
L002-29

中性化促進試験装置 朝日科学(株)BEO610-6
購入年月日:

1100℃電気炉 光洋サーモシステム KBF828N
購入年月日:H15.4
L-17-8

データロガー 共和電業 UCAM70A-20
購入年月日:H6.10.1
ひずみデータの収録
L013-48

ロサンゼル式すり減り試験機 マルイ MIC-106-1
購入年月日:H13.3.29
L027-30


強制二軸練りミキサ タイヘイヨウキコウ SD-100型
購入年月日:H10.3.25
コンクリートの練混ぜ機
D001-4

強制練りパン型ミキサー マルイ MIC-0109
購入年月日:H6.10.1
コンクリートの練混ぜ
D001-2

モルタルミキサー マルイ SK-131S
購入年月日:H12.3.17
モルタルの練り混ぜ
D001-5

強度管理装置 マルイ MITー660ー0ー01
購入年月日:H10.11.10
コンクリート養生時の温度管理
L013-229

供試体端面仕上げ機 マルイ MIC-196-1-20
購入年月日:H7.3.16
円柱供試体の端面の仕上げ
C003 2

コンクリートカッター 日特機械工業NCO-18
購入年月日:H6.10.1
コンクリート供試体の切断
C004-3

排水中和装置 トーケミ NTA4ー004ー4ーC型
購入年月日:H11.10.8
コンクリート実験における洗い水によって,高アルカリとなった排水を中和する装置
L009-15

耐圧試験機 東京衡機製造所CM-200
購入年月日:H6.10.1
コンクリートの圧縮強度,引張強度および曲げ強度の測定
B002-132

ロードセル 共和電業LC-200TE
購入年月日:H12.3.29
荷重を電気信号に変換するための装置
S999-52

データアクイジション装置 NEC オムニエ-ス2 RA1200
購入年月日:H11.12.10
ひずみデータの収録,表示,解析
L018-79

ヤング率測定装置 マルイ MIN-011-0-3
購入年月日:H6.10.1
コンクリートの動弾性係数の測定
L013-324

ルームクーラー ミツビシデンキ PWT-3B
購入年月日:H6.10.1
恒温恒湿室内の空調制御
S007-42

ホイットモア式ひずみ計 フーゲンベルガー DA-250
購入年月日:H6.10.1
コンクリートの長さ変化の測定
L013-7

ジョークラッシャー マルイ 2002ーEX
購入年月日:H10.10.16
コンクリート塊および岩石の破砕
C004-5

振とう機 マルイ MIC-113-0-02
購入年月日:H12.3.27
骨材のふるい分け試験時のふるいの振とう
L012-5

CBR試験装置 マルイ MIS-236-S
購入年月日:H13.3.29
路盤のCBR値等を求めるために使用
L027-31

型枠掃除機 マルイ MICー197ー1
購入年月日:H11.3.30
円柱型枠の掃除機
S003-1


自動示差熱・熱重量同時測定装置 島津製作所DTG-60AH
購入年月日:H16.2

熱機械測定装置 島津製作所TMA-60H
購入年月日: H16.2

レーザ回折式粒度分布測定装置 島津製作所 SALD-3100
購入年月日:H16. 2
粉体の粒度分布の測定

イオンクロマトグラフィ 島津製作所 PIA-1000
購入年月日:H16. 2

自動ポロシメータ 島津製作所 オートポア4
購入年月日:H16. 2
コンクリート等の細孔分布の測定

コンクリートの気泡組織測定装置 マルイ MIC-840-01
購入年月日:

電子天秤 島津製作所 UX220H
購入年月日:H16.2
秤量:220g 感量:0.001g

データロガー 共和電業UCAM10AMI
購入年月日:H6.10.1
ひずみデータの収録
L025-17

高温電気炉 丸祥電器(株)SPM65-16
購入年月日:H14.10.1
材料を1,000℃まで加熱溶融した後,急冷可能な装置
L017-5